10分台で読む幼年童話 【低学年~ おすすめ 児童書】おねえちゃんって、まいにちはらはら お母さんが再婚し、自分より大きな妹ができたココちゃんの視点から描いた家族のおはなし「おねえちゃんって」シリーズ第4弾です。ケガをして病院に行って帰ってこない妹を心配するココちゃんの姿に、心温まります。 2024.05.17 10分台で読む幼年童話
10分台で読む幼年童話 【12分で読む 子どもの本】ぼくはおじいちゃんのおにいちゃん 一緒に住むことになったおじいちゃんがどんどん変わっていき、施設に入ることになった小学1年生の男の子の気持ちを、日記形式で描いたおはなし『ぼくは おじいちゃんの おにいちゃん』を紹介します。 2024.05.17 10分台で読む幼年童話
学習マンガ 【中学年~ おすすめ 学習マンガ】マンガでわかるお金の本 子どもに知って欲しいお金の知識(お金の使い方、ため方、増やし方、守り方)が身につく本を紹介します。経済アナリストの森永康平さんの書籍です。令和時代に必要なキャッシュレス決済や、お金の知識がないとだまされやすい、詐欺・ネズミ講についての知識がつきます。 2024.05.14 学習マンガ
小学生の遊び 【大阪 子どもとおでかけ】マウンテン・スライダーが楽しい!扇町公園 大阪環状線の駅近の公園、大迫力のマウンテン・スライダーが人気の「扇町公園」を紹介しています。 2024.05.14 小学生の遊び
小学生の遊び 【大阪 子どもとおでかけ】こども本の森 中之島 ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。 うちの子どもたちは本が大好きです。毎週図書館に行くのを楽しみにしています。2024年5月11日に初めて「こども本の森 中之... 2024.05.14 小学生の遊び
10分台で読む幼年童話 【オールカラー・15分で読む 動物の本】おはなしどうぶつえん 動物たちの本当の気持ちがわかる⁉『おはなしどうぶつえん』を紹介します。見開きで1話、全部で30話つまっています。動物たちの ひとりごとや、親子の会話、友だち同士のやりとりのクスッと笑える一口 童話です。 2024.05.10 10分台で読む幼年童話
小学生の遊び 【大阪のおすすめ公園】こどもの楽園(服部緑地) ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。 うちの子どもたちは電車&公園が好きなので、よく大阪メトロめぐりを楽しみます。 今回は北大阪急行「緑地公園」から歩いていける... 2024.05.08 小学生の遊び
小学生の遊び 【大阪のおすすめ公園】大泉緑地 ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。 うちの子どもたちは電車&公園が好きなので、よく大阪メトロめぐりを楽しみます。 今回は大阪メトロ御堂筋線「新金岡」から徒歩約... 2024.05.08 小学生の遊び
40分以上で読む幼年童話 【60分で読む 子供の本】アチチの小鬼 おじいちゃんの作るお話と髪型がおもしろすぎる『アチチの小鬼』を紹介します。本当だったらいいな、というワクワクするお話ばかりです。5つのお話が楽しめます。 2024.05.08 40分以上で読む幼年童話
20分台で読む幼年童話 【低学年〜のミステリー】怪盗ショコラ ハートはぬすめない 変幻自在に変装できる、怪盗ショコラがお姫様のゾウを取り戻そうと奮闘するおはなし『怪盗ショコラ ハートはぬすめない』を紹介します。 2024.05.08 20分台で読む幼年童話