【中学年~ 怖い 児童文庫】世にも奇妙な商品カタログ(1) インスタント死神・友だちクジ他

『世にも奇妙な商品カタログ1』紹介 児童文庫

こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。

\ この記事を書いたのは! /

・大阪在住のシンママ(2025年に離婚)
・二児の母(2013年生 男・2016年生 男)
・月 100冊 以上の読み聞かせを行う(10年以上)

1時間以上で読む 中学年~ 〈想像力を広げたい人におすすめ〉の児童文庫を紹介します。

「世にも奇妙な商品カタログ」シリーズは、奇想天外な商品と それを使用した人の行く末が載った この世ならざる者専用の〈商品カタログ〉のおはなしシリーズです。

第1弾では、「インスタント死神」「友だちクジ」「処刑セット」「冬しか買えないアイスクリーム」「??金魚」「記憶消去ボタン」 の6つの商品が紹介されています。

タイトルを見て、どんな商品か予想しながら読むと より楽しめます。

本をおすすめしたい方

  • 怖い話が好きな 人
  • 想像力豊かな話が好きな 人
  • 「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」シリーズが好きな 人

本の難易度

当サイトおすすめの対象年齢3年生~
ふりがな漢数字以外の漢字にルビが振られています。
文字の大きさ約3㎜
ページ数216ページ
読書時間1時間以上(人により前後します)
ジャンル児童書(約15ページ挿絵あり)
キーワードおばけ カタログ 
出版社の紹介ページhttps://tsubasabunko.jp/product/catalog/
おすすめ度★★★★★
子どもウケ★★★★★

本のあらすじ

真白ましろは、家出を決意して 小さな山の上の展望台の近くにやってきました。備え付けの双眼鏡は 傷だらけではあるものの、コインをいれなくても使うことができました。

真白が 町の景色を楽しんでいたとき、ショッキング・キングのパーカーを着た少女が、大きなトランクについた扉の中に消え、同時に大きなトランクも消えるのを見てしまいました。

山を下りて現場に行くと、一冊の真っ黒な本と1つのちいさな箱が落ちていました。

その中には、今までに聞いたことのない不思議な商品と、それを使用した人の行く末が記されていました。「商品を買ってよかった!」というエピソードはひとつもありませんでした。

この商品カタログは何のために作られたもでしょうか?
ショッキング・ピンクの少女はいったい何者なのでしょうか?

作者紹介

作者:地図十行路(ちずとこうろ)さん

岡山県出身。2014年『お近くの奇譚 ~カタリベと、現代民話と謎解き茶話会~』でデビュー。子どもの頃からホラー短編集が大好き。

長男の一押しの作家さんだそうです。

中学年・高学年~向け

  • 「世にも奇妙な商品カタログ」シリーズ
  • 「もしもの世界ルーレット」シリーズ
  • めくるな!!
  • 「怪ぬしさま」シリーズ
  • お近くの奇譚 カタリベと、現代民話と謎解き茶話会

絵:望月 けい さん

イラストーレーター。大阪府出身。2021年に画集が発売されています。

中学年・高学年~向け

  • 「世にも奇妙な商品カタログ」シリーズ

シリーズ一覧

「世にも奇妙な商品カタログ」シリーズは、11冊 刊行されています。

  1. インスタント死神・友達クジ他
  2. ピッタリもらえる懸賞ハガキ・道の種他
  3. タイミングのいい自動販売機・声変わりダイヤル他
  4. ひとつでふたつの飲み薬・文字起こしマーカー他
  5. 何かのエサ・高みの見物チケット他
  6. おりがみ地図・空想の出口他
  7. 無敵ドリンク・金にする手袋他
  8. 夢デザイナー・景色つきマド他
  9. えらべる予言書・心霊写真カメラ他
  10. 地獄行きチケット・不死身になれる入浴剤他
  11. 取り消せるこづかい帳・生まれ変わりタマゴ他

次に読んでほしい 欲しい本

「銭天堂」シリーズ

「銭天堂」シリーズは、悩みを持っている子どもが 不思議な駄菓子屋に迷い込み、悩みに寄りそったお菓子を買って不思議な体験をする おはなしシリーズです。注意書きをよく読まないと、大変なことになってしまうので、要注意!

「世にも奇妙な商品カタログ」と同様に ちょっと怖くて想像力豊かな作品です。

\ 無料体験はこちらから! /

「願いがかなう自動はんばいき」シリーズ

「願いがかなう自動はんばいき」シリーズは、願いがかなう自動販売機が突然現れ、500円で素敵なアイテムを手に入れた少年少女を描いた おはなしシリーズです。

「願いがかなう自動はんばいき」シリーズは現在3冊刊行されています。(2024年7月現在)  

ロケットじどうはんばいき』も刊行されています。

AIマスクはいかがですか?

紹介ページはこちら

公園で出会ったピエロから、不思議なマスクを手に入れた4年生の少年少女のおはなしです。

本を読んで、ひとこと

自分の欲を満たすことだけを考えるのではなく、人の幸せも考えよう!

以上、『世にも奇妙な商品カタログ(1) インスタント死神・友だちクジ他』の紹介でした。

少しでも参考になれば嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました