※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。
\ この記事を書いたのは! /
・大阪在住のシンママ(2025年に離婚)
日記ブログやってます
→ 専業主婦からシングルマザーになりました
・二児の母(2013年生 男・2016年生 男)
・月 100冊 以上の読み聞かせを行う(10年以上)
60分以上で読む、投資に興味があるキッズにおすすめの児童文庫『学園ミリオネア100万円ゲーム』を紹介します。株についての知識が身につきます。株をはじめたい大人にも分かりやすいです。
「お金儲けだけではなく、企業・会社を応援するため」という考え方を教えてくれています。
忙しい保護者の方には、Audible がおすすめです。
↑ お子さんに投資について身近に感じてもらうため、株を選んでいるそうですよ。
本をおすすめしたい方
- お金・株に興味がある お子さん
- 子どもと一緒に お金の勉強をしたい おやごさん
- 優しい気持ちを育てて欲しい おやごさん
本の難易度
当サイトおすすめの対象年齢 | 4年生~ |
ふりがな | 簡単な漢字にはルビが振られていません。 |
文字の大きさ | 約3㎜ |
ページ数 | 222ページ |
読書時間 | 60分以上 |
ジャンル | 児童文庫(7分の1のページに挿絵あり) |
出版社の紹介HP | https://www.kiminovel.jp/book/millionaire/ |
キーワード | 中学校 部活 株 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
子どもウケ | ★★★★★ |
本のあらすじ
サクラは、憧れの私立圓城寺学園に入学し、素敵な友人にも恵まれて楽しい学園生活を送っていました。しかし、父親の会社が倒産し、2学期からの学費が払えず 転校することになりました。
父親の会社の倒産の原因は、取引会社の取引打ち切り。取引会社の御曹司が学園の王子 タケルだと知り、タケルに父の会社との取引再開を直談判しに行きました。タケルには一刀両断で断られましたが、なぜかこじれて、クラスメートの男子シキと組んで、タケルと対決することになりました。
圓城寺学園では、J(ジョージ)という学園通貨が流通していて、お金持ちの生徒はそれを扱うことができます。100万Jを元手に、学内の有望部活の株を買い、一月後に多く増やせた方が勝ちの「投資ゲーム」で対決です。
サクラはシキのために、さまざまな部活の情報集めにかけまわります。サクラは勝負に勝ち 圓城寺学園に通い続けることができるのでしょうか?
おすすめポイント
株式会社・株について分かりやすく説明されています。
物語中では株式会社の代わりに「部活」に投資します。主人公たちは、新聞でデータを集め、実際にインタビューして、未来がある・応援したい部活に投資をしていきます。
お金持ちで学園の王子とされるタケルの利益だけを求める投資と、シキのデータを集めて応援したい部活にする投資を比較して、どういった投資がいいのか考えることができます。
作者紹介
作者:遠山 彼方(とおやま かなた)さん
神奈川県在住。小学生向け作品に、以下のモノがあります。
・渡会くんの放課後恋愛心理学
・6年B組サイコー化計画!
・「相方なんかになりません!」シリーズ
→ 紹介ページはこちら
・ふたごの兄がカホゴすぎる!
イラスト:Arisa(ありさ)さん
フリーのイラストレーター。
素敵な一文!
「投資する」上で一番大事なのは、その活動内容を知って、その活動を「応援したい」と思う気持ちだ。その気持ちがあれば、ちょっとやそっとの上がり下がりで一喜一憂しなくてすむから、おだやかな心で投資活動ができる。
シリーズ一覧
「学園ミリオネア 100万円ゲーム」シリーズは、2冊刊行されています。(2025年6月現在)
- 学園ミリオネア 100万円ゲーム
- 学園ミリオネア 100万円ゲーム(2)絶対もうかるウマい話、あります!?
本を読んでひとこと
応援したい気持ちを大切にしよう!
以上、『学園ミリオネア100万円ゲーム』の紹介でした。
少しでも参考になれば嬉しいです。

コメント