小学3年生

児童書

クスクスムシシを追いはらえ!【中学年~ 勇気が出る幼年童話】

※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。 \ この記事を書いたのは! / ・大阪在住のシンママ(2025年に離婚)・二児の母(2013年生 男・2016年生 男)・...
20分台で読む幼年童話

みゆは落とし物名たんてい!【中学年~ 係活動の話】

20分で読む 〈係活動について知りたい人におすすめ〉の児童書です。係活動を楽しむために、落とし物係になったみゆは〈落とし物名探偵〉、掲示係になった凛ちゃんは〈刑事〉になったつもりで楽しみながら係活動を楽しむ物語です。
30分台で読む幼年童話

【中学年~ 苦手克服の本】空をけっとばせ

中学年からの〈目標をやりとげたい人〉におすすめの児童書です。友だちに「さかあがりができる」と言ってしまった主人公が、それをうそにしないために夏休みを使ってさかあがりの特訓をするおはなしです。
20分台で読む幼年童話

とびばこ バーン【中学年~読む 運動のはなし】

20分で読む!低学年~ 運動会・家族が題材の 児童書です。とびばこが飛べなくて、学校へ行くのが憂鬱な小学3年生の少女と、いざというときにあがってしまう教育実習生との交流を描いた作品です。
30分台で読む幼年童話

【中学年~ ふつうって何?に寄りそう本】ふみきりペンギン

20分で読む!中学年向けの幼年童話です。小学3年生の子どもたちが「ふつうってなんだろう」「ふつうじゃないのはかっこいい?かっこわるい?」と悩みながら成長していくアンソロジーです。
児童書

【中学年~ おすすめ 児童書】脱走ペンギンを追いかけて

中学年~ おすすめの児童書です。転校先でなじめない少年が、脱走したペンギン捜しをとおして、友だちとの交流を深めるおはなしです。2012年に葛西臨海水族園で実際に起こった脱走事件をもとに、描かれた作品です。
児童書

【中学年~ おすすめ 児童書】ぼくらのミステリータウン(6)

40分で読む中学年向けの児童書です。第6弾の『恐怖のゾンビタウン』では、ルース・ローズのおばあちゃんと一緒に行ったニューオーリンズで、自然あふれる豊かな場所にある 墓場が荒らされる事件を追いますよ。
児童書

【中学年~ 怖い 児童書】ひみつのおばけ一家 不気味なテーマパーク

30分で読む児童書を紹介します。あこがれの人間の小学校に通うことなったおばけの女の子のおはなしです。グリム童話をテーマにしたメルヘンランドで、〈裏のメルヘンランド〉に迷い込んでしまうおはなしです。
児童書

【中学年〜 おすすめ 児童書】ぼくらのミステリータウン(2)

ミステリー作家の住むお城に訪れた小学3年生の3人が、お城で聞こえてくる幽霊の声の謎を追うおはなしです。知恵をしぼり、体を張ってピンチに立ち向かうシーンが見ものですよ。
児童書

【中学年~ おすすめ 児童書】ぼくらのミステリータウン(3)

銀行強盗を目撃した赤毛の高校生を探して奔走する、小学3年生の三人組をえがいたおはなしです。犯人を見てしまった高校生の緊迫した様子、銀行強盗と対峙する3人の様子に、ドキドキ・ハラハラするおはなしです。