学校

10分台で読む幼年童話

【10分で読む 子どもの本】しょうがっこうが、きらいです!

小学校に行きたくなくてモヤモヤしている女の子のおはなし『しょうがっこうが、きらいです!』を紹介します。子どもが「学校に行きたくない!」と言ったときの対応も参考になる本です。
10分台で読む幼年童話

【15分で読む 仕事のおはなし】すてきな3K

看護師のお母さんをもつ希子きこちゃんが、お母さんの仕事をバカにされて悩んでしまうおはなし『看護師の話 すてきな3K』を紹介します。
20分台で読む幼年童話

【低学年~ おすすめ 児童書】めいたんてい サムくん

小学2年生のサムくんが、幼なじみのタケシくん、ミサトちゃんと一緒に謎を解決するおはなし『めいたんてい サムくん』を紹介します。
10分台で読む幼年童話

【15分で読む 子どもの本】ほうれんそうマンの ようかいがっこう

ゾロリにだまされて 妖怪島に連れてこられたぶたのポイポイたちが、妖怪島から脱出するために妖怪たちと戦うおはなし『ほうれんそうマンの ようかいがっこう』を紹介します。
20分台で読む幼年童話

【20分で読む 転校の話】かえでちゃんとひみつのノート

はじめての転校で不安のかえでちゃんが、仲良しのみっちゃんからもらったノートに描いたキャラクター「もじゃりん」と名付けてお守りにして、新しい学校生活をがんばるおはなし『かえでちゃんとひみつのノート』を紹介します。
10分台で読む幼年童話

【15分で読む 仕事のおはなし】新聞記者は、せいぎの味方?

新聞記者の父親にもつ少年と、新聞記者になりたい少年が本音でマスコミの是非を考えるおはなし『新聞記者は、せいぎの味方?』を紹介します。かっこいいというイメージが強い「新聞記者」ですが、報道することで人を傷つけることもあることを真摯に描いた作品です。
10分台で読む幼年童話

【10分で読む 小学1年生の話】チョコちゃん

小学1年生になったばかりの女の子が、クラスの中で一番小さいのが嫌で、巨人になった自分や、ありのような小人になった自分を想像するおはなし『チョコちゃん』を紹介します。
20分台で読む幼年童話

【20分で読む 入れ替わりの話】ねことわたしのまほうの日

満月の魔法で入れ替わってしまった少女と黒猫の1日を描いたおはなし『ねことわたしのまほうの日』を紹介します。はじめての体験にワクワク・ドキドキする姿が描かれています。自分を俯瞰ふかんして見ることの大切さを伝えてくれる本です。
児童書

【40分で読む 野外学習の話】消えた 校長先生

ある不安を抱いた少年が、勇気を出して野外学習に参加するおはなし『消えた 校長先生』を紹介します。楽しい野外活動と、子どもたちが抱く不安が描かれています。校長先生が消える「なぞ」や、随所に出てくるへびの「なぞ」など、ドキドキ・ワクワクするおはなしです。
10分台で読む幼年童話

【15分で読む 仕事のおはなし】レインボールームのエマ

自分に自信がなくてマスクを手放せなくなった女の子と、女の子になりたい男の子がスクールカウンセラーと出会い、少しずつ変わっていくおはなし『レインボールームのエマ』を紹介します。