※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。
この記事を書いた人
大阪在住の専業主婦。子どもは2013年生まれ男子・2016年生まれ男子。長男が1歳のときから月100冊以上の絵本・児童書の読み聞かせを行う。現在も次男に読み聞かせ続行中。2023年10月からaudibleで聴く読書をしている。月20冊以上読破。
今回は、はじめての転校で不安のかえでちゃんが、仲良しのみっちゃんからもらったノートに描いたキャラクター「もじゃりん」と名付けてお守りにして、新しい学校生活をがんばるおはなし『かえでちゃんとひみつのノート』を紹介します。
本をおすすめしたい方
- 人見知りな お子さん
- 転校を控えている お子さん
- 淡い色合いの絵が好きな お子さん
本の難易度
当サイトおすすめの対象年齢 | (読み聞かせ)1年生さんくらい~ (一人読み)2年生くらい~ |
文字 | ひらがな・カタカナ・漢字。(すべての漢字にルビが振られています。) |
ページ数 | 63ページ |
読み聞かせ時間 | 約20分 |
ジャンル | 幼年童話(すべてのページに挿絵あり) |
キーワード | 学校 友だち 転校 おえかき |
出版社の紹介ページ | https://www.komineshoten.co.jp/search/info.php?isbn=9784338192453 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
子どもウケ | ★★★★☆ |
本のあらすじ
かえでちゃんは、転校をしたばかりです。新しい学校に全然なじめずにいました。前の学校で仲良しだったみっちゃんにもらったノートに落書きした「もじゃりん」に、学校での出来事を話しかけていました。
ある日の昼休み。同じクラスの女の子が、「みんなは、校庭でドッジボールをするらしいよ。いっしょに行く?」と声を掛けてくれました。かえでちゃんは断って図書室に行ってしまいました。図書室から教室に戻ると、その子は教室で本を読んでいました。
かえでちゃんは、その子と仲良しになれるでしょうか?
人見知りの少女が、転校で不安に思う心の機微が表現されています。淡い色合いの素敵なイラストに癒されます。
- 転校をしたことはないですが、知らない人の前であいさつをするのは緊張しただろうな、と思いました。
- かえでちゃんは不安なとき、絵を描いたり本を読んで気を紛らわせていました。私だったら何をするか、考えてみました。本を読んだり、町探検をしたいと思いました。
- もじゃりんのイラストを描くだけでなく、もじゃりんがノートの中を移動できるように、扉や家具を描くなんて、かえでちゃんは想像力が豊かだな、と思いました。
作者紹介
作者:大久保 雨咲(おおくぼ うさぎ)さん
三重県生まれ。子どもの本専門店メリーゴーランド主催の童話塾で創作を学ぶ。
低学年 向け
- ずっとまっていると
- あらいぐまのせんたくもの
- 雨の日は、いっしょに
- からっぽになったキャンディのはこのおはなし
- 「りすねえさんのおはなし」シリーズ
中学年 向け
- ドアのノブさん
- うっかりの玉
絵:植田 真(うえだまこと)さん
1973年静岡生まれ。画家。『イラストレーション』誌「ザ・チョイス」1998年度・大賞受賞。『マーガレットとクリスマスのおくりもの』(あかね書房)で日本絵本賞を受賞。絵本、装画、挿絵、CDジャケット、広告の仕事など、幅広く活躍している。自作の絵本に『スケッチブック』、『まじょのデイジー』、『おやすみのあお』、『ぼくはかわです』などがあります。小学生向けの挿絵作品に、以下のものがあります。
低学年向け
- ともだちのときちゃん(作:岩瀬 成子)
高学年向け
- ネムノキをきらないで(作:岩瀬 成子)
- 時知らずの庭(作:小森 香折)
- わたしのプリン(作:川島 えつこ)
以上、『かえでちゃんとひみつのノート』の紹介でした。
少しでも参考になれば嬉しいです。
コメント