小学生と一緒! おうち遊び50選

『おうち遊び50選』紹介 小学生の遊び

※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。

この記事を書いた人
大阪在住の専業主婦。子どもは2013年生まれ男子・2016年生まれ男子。長男が1歳のときから月100冊以上の絵本・児童書の読み聞かせを行う。現在も次男に読み聞かせ続行中。2023年10月からaudibleで聴く読書をしている。月20冊以上読破。

夏休み、どうしてもダラダラしてしまいますよね。うちの子は本を読んだり、ふとんコースを作ったり、映画を観たり、逃走中ごっこをしたりしている時間が多いです。最近は音楽に興味が出てきて、キーボードやリコーダーを演奏していることも多いかな?

今回は、子どもが暇そうにしているときに、暇つぶしになる遊びを紹介します。

どこでもできる遊び 10選

  • 読書
    うちでは、いちばん読書タイムが多いです。図書館で毎週30冊くらい借りてます。たまに、お小遣いで買ったりもしています。外出時も1冊持っていくようにしています。
  • しりとり
    飽きてきたらテーマを決めたり、3文字以上など制限を加えてやります。
  • アルプス一万尺
    難しい場合は、「おちゃらか」でも楽しめます。
  • じゃんけん
    意外と盛り上がります。
  • あっち向いてホイ 
    うちのこの小学校では「たまご、生まれたて、1歳、2歳……」という掛け声てやるようです。
  • にらめっこ
  • 指相撲
  • 片足立ち対決
  • 親指を立てて、言った数字をめざす遊び
    「いっせいのーで、3!」と言って、当たったら片手になり、もう1回当たったら勝ち!というアレです。うちの地方では「んー!」って言ってました(笑)
  • 手をたたきあって、5本をめざす遊び

ルール

  1. 先攻、後攻を決める。
  2. 参加者は向き合い、両者人差し指を出して相手に見せる(これで両者とも両手は人差し指のみなので、両手は「1」である)。
  3. 先攻が選択か、分身を行う(2人以上で行う場合は、先攻の時計回り又は反時計回りで順番に行う。この際の選択は自分以外であれば誰の手でもよい)。
  4. 後攻が同様に行う。
  5. これを繰り返し、先に相手の両手を消滅させた者が勝ちとなる。

wikipediaより引用

家の中でする遊び ゲーム編 10選

  • ルービックキューブ
    「新高橋メソッド」がおすすめです。簡単に覚えることができるので、小さいお子さんからチャレンジできます。
  • トランプ・ボードゲーム
    図書館でトランプ遊びの本を借りてきて研究してました。
    ボードゲームは、人生ゲーム、ドラえもんの日本旅行、モノポリーをよくやります。
  • すごろく・ボードゲーム作り
    既存のすごろくを参考にして、自分で作ってもおもしろいです。
  • マジックの練習
    本を見て、マジックの練習をします。
  • 宝探し
    わが家では、ポケモンやマリオのフィギュアを隠しています。パーティーのときは、マリオ グミをマステで張り付けて探します。
  • タイピングの練習
    うちの子は、「ココアの桃太郎たいぴんぐ」をしています。
  • 紙相撲
  • 絵しりとり
  • 紙コップタワー
    200個くらいの紙コップを積み上げます。バランスが難しく、盛り上がります。
  • 名前絵クラブ
    一人が名前を考えて、もう一人が名前から想像してキャラクターを描きます。

家の中でする遊び 音楽・映画編 5選

  • リコーダー 
    子どもの好きな歌のメロディーを教えてあげると喜びます。
  • キーボード・ピアノ
    楽譜が読めないので、1フレーズずつ引いて教えています。
  • 音当て
    わが家では、「ずっしーの音感トレーニング」を利用しています。ゲーム感覚で楽しめます。キーボードでいろんな楽器で音当てをすると、バリエーション豊かに楽しめます。わが家ではヤマハRemieを使っています。子ども用なので、鍵盤が少し小さいですが、機能が豊富で大人も楽しめます。
  • 写真撮影・動画撮影
    使っていないカメラ・タブレットで撮影します。

  • 映画鑑賞
    アマゾンプライムで、「名探偵コナン」と「ドラえもん」の映画を観ています。

家の中でする遊び 制作編 10選

  • 折り紙
  • 切り紙
    キャラクターの絵が完成するように描いてあげると、喜ばれます。慣れてきたら、下書きにも挑戦します。
  • 絵具でお絵描き
  • 工作
    テーマを決めて作ります。わが家では「夏まつり」「おばけやしき」をテーマにして自由に作りました。おうち展覧会をすると、より達成感があります。
  • ものがたり作り
    うちの子は、「おばけずかん」シリーズ、「逃走中」シリーズの物語を書いています。後で、発表してくれます。
  • オリジナル図鑑作り
    オリジナルの「最強王図鑑」や、「ポケモン図鑑」を作っています。
  • プラバン作り
    好きなキャラクターのキーホルダーを作ると喜びます。
  • ビー玉迷路作り
    空き箱やレゴを作って、ビー玉迷路を作ります。
  • 旅行計画
    行きたいところの旅行計画を、本気で作ります。実際には行かなくてもワクワクします。
  • お菓子作り・料理体験
    ゼリーやクッキー、カップケーキなどは簡単に作れます。
    普段挑戦しない工程に挑戦してもらいます。

家の中での動きのある遊び 15選

  • 的あて
    壁に直接マステを貼ったり、画用紙で作って壁に貼ったりしてもいいですね。
    投げるものは、ボール、手裏剣、シャトル、輪ゴムなどバリエーションを持たせると長く遊べます。
  • 玉入れ
    カゴ役の人が傘を逆さまに持って立ちます。そこに子どもにボールを入れてもらいます。違う色のボールがあれば、対戦もできます。
  • コマ回し
    幼稚園や、小学1年生の授業でコマをやりますよね。うちには合わせて8個あります。どちらが長く回せるか競います。
  • けん玉
    大皿ジャンプ、金魚すくいからはじめて、大皿、小皿、中皿にのせたり、まわしとめけん、とめけんは比較的容易にできるので、YouTubeで見てからやると、分かりやすいです。意外と運動になります。
  • お手玉
  • SASUKEごっこ 
    マットレスでコースを作って遊びます。この夏、毎日やっています。
  • ハイハイレース 
    ハイハイや、くまさん歩き、ペンギン歩きなどでレースをします。
  • かくれんぼ 
    隠れるところが少ないなか、見つからないように工夫するのは楽しいです。
  • 手押し相撲
  • 腕相撲
  • ケンケン大会
    ケンケンを長くした方が勝ちです。
  • タオル綱引き
  • バランス競争
    頭の上にモノを乗っけて、レースをします。最初はタオルやぬいぐるみから。
  • 筋トレ
    腕立て・腹筋・スクワットに挑戦します。
  • YouTubeでダンス
    好きな曲でダンスに挑戦してもらいます。

以上、『おばけのバケロン えから おばけが とびだした!』の紹介でした。

少しでも参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました