10分台で読む幼年童話 【10分で読む ネコの話】ナナのおけいこ どんどん成長するゆいちゃんと、老いていく飼いネコのナナの絆を描いたおはなし『ナナのおけいこ』を紹介します。ナナが、ゆいちゃんにネコの生活を教えてあげます。ほのぼのする作品です。 2024.09.07 10分台で読む幼年童話
20分台で読む幼年童話 【20分で読む はじめての話】おとのさま、でんしゃにのる 世間知らずの「おとのさま」がはじめて電車に乗るおはなし『おとのさま、でんしゃにのる』を紹介します。おとのさまは、好奇心旺盛でなんにでも挑戦します。でも、朝のラッシュ時には少し迷惑ですね。 2024.09.07 20分台で読む幼年童話
10分台で読む幼年童話 【15分で読む ゲームの本】妖怪 いじわるスマートフォン 不思議なスマートフォンを拾ったひでくんが、スマートフォンのゲームの中に入り込んでしまうおはなし『妖怪 いじわるスマートフォン』を紹介します。 2024.09.07 10分台で読む幼年童話
10分台で読む幼年童話 【低学年向け 児童書】きょうりゅうじゃないんだ 10分で読む!低学年の冒険好きにおすすめの幼年童話です。色々な世界を研究する 研究所の助手をする少年が、異常が発生した「恐竜ランド」へワープするおはなしです。『きょうりゅうじゃないんだ』というタイトルの意味に、意表をつかれますよ。 2024.09.06 10分台で読む幼年童話
児童書 【15分で読む 冬のおはなし】ようかい村のようかいばあちゃん 雪深い山奥に住むひいばあちゃんの家にはじめてひとりでお泊りする少女のおはなし『ようかい村のようかいばあちゃん』を紹介します。昔の古き良き日本が詰まった作品です。 2024.09.06 児童書
10分台で読む幼年童話 【10分で読む 推理を楽しむ本】たんていくまたろうと ちょうせんじょう ぬいぐるみの探偵・くまたろうが、依頼を受けて、しろくまのほわたろうの持ち主を探すおはなし『たんていくまたろうと ちょうせんじょう』を紹介します。くまたろう・助手のうさぎくん・しろくまのほわたろう のやりとりが、ほほえましい作品です。 2024.09.05 10分台で読む幼年童話
学習マンガ 【オールカラー・漫画で学ぶ】小学生のミカタ 漢字が好きになる!! 元気いっぱいの小学4年生の男女が 漢字博士と一緒に、漢字の魅力を学ぶ『小学生のミカタ 漢字が好きになる!!』を紹介します。一番画数の多い漢字や、当て字など、たくさんの豆知識が身につきます。漢字クイズもたくさんありますよ! 2024.09.05 学習マンガ
20分台で読む幼年童話 【20分で読む 推理を楽しむ本】とっておきの名探偵 ミルキー杉山が 難事件⁉を解決するおはなし『とっておきの名探偵』を紹介します。ページ数が多いですが、挿絵が多く2話構成なので、低学年からでも読みやすいです。変装した怪盗ムッシュが活躍しますよ! 2024.09.05 20分台で読む幼年童話
20分台で読む幼年童話 【20分で読む 推理を楽しむ本】おかげさまで名探偵 アルバイトに勤しんでいるミルキー杉山が、難事件⁉を解決するおはなし『おかげさまで名探偵』を紹介します。ページ数が多いですが、挿絵が多く3話構成なので、低学年からでも読みやすいです。 2024.09.05 20分台で読む幼年童話
児童書 【新感覚の怪談 短編集】ラストで君は「まさか!」と言う 学校の怪談 新感覚の怪談 短編集『ラストで君は「まさか!」と言う 学校の怪談』を紹介します。3分間で読めているかは分かりませんが、予測ができない、ゾクゾクするお話が詰まっています。小学3年生くらいから大人まで楽しめる内容でした。挿絵がない本へのステップアップにもおすすめです。 2024.09.05 児童書