ナノハ

10分台で読む幼年童話

【小学生 に おすすめ 10分で読む 児童書】ぼくのねこ ポー

「捨てねこだといいな」、という思い出ねこを拾った少年が、「転校生のねこかもしれない」、と知り悩み迷うおはなしです。気持ちを自制することは難しい子どもに、友だちにも、ペットにも気持ちがあるんだよ、と教えてくれる本です。
30分台で読む幼年童話

【小学生におすすめ 30分で読む オールカラーの児童書】へのへのカッパせんせい 2

給食室をめちゃめちゃにしてしまい、自分たちで作ることにした小学1年生とカッパ先生のおはなし『へのへのカッパせんせい あたふたきゅうしょくだいさくせん!』を紹介します。「迷路」「絵さがし」「クイズ」など、遊び要素がたっぷりなので、楽しみながら読み進めることができます。
10分台で読む幼年童話

【小学生におすすめ 15分で読む 児童書】しろいねこ リリー

家族以外には敵対している白ネコが、死にそうになっている黒猫の家族に出会うことで変わっていくおはなし『しろいねこ リリー』を紹介します。直接的には触れられていませんが、保護ネコについて考えさせられる作品です。
児童書

【50分で読む 子どもの本】すずのまたたびデイズ テレビ局で事件発生!?

おしりたんてい事務所の1階のカフェ「ラッキーキャット」の一人娘すずが、友だちと一緒にテレビ局でアルバイトをするおはなしです。「おしりたんてい」シリーズのスピンオフ作品ですが、挿絵が少なく、対象年齢は中学年・高学年です。
20分台で読む幼年童話

【20分で読む 推理を楽しむ本】あいがあれば名探偵

町内運動会で、人が消えた⁉「じごくパン食い競走」など3編を収録した『あいがあれば名探偵』を紹介します。
学習マンガ

【マンガで学ぶ 日本の歴史】日本国憲法で鬼ヶ島を救え

歴史に興味がなくても 楽しめる歴史学習マンガ『日本国憲法で鬼ヶ島を救え』を紹介します。リク・シホ・セイジが、バーチャル世界の鬼ヶ島へ行って、困っている桃太郎を助けて みんなが満足できる鬼ヶ島をめざすおはなしです。
学習マンガ

【マンガで学ぶ 日本の歴史】平安時代へタイムワープ

低学年~ 人気の歴史に興味がなくても 楽しめる歴史学習マンガです。2人の小学生と1匹のねこが、平安時代の陰陽師の世界へタイムワープし、怨霊と戦うおはなしです。
テーマ別(動物)

【最終更新:2025年6月】小学生向け 犬がでてくる 子どもの本 21選

※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハです。 \ この記事を書いたのは! / ・大阪在住のシンママ(2025年に離婚)・二児の母(2013年生 男・2016年生 男)・10年以上月 100冊 ...
児童書

【大人も楽しめる 児童書】やらなくてもいい宿題 謎の転校生 算数バトル編

新感覚のナゾトキ小説『やらなくてもいい宿題 謎の転校生 算数バトル編』を紹介します。推理作家の結城真一郎さんがはじめて手がけた児童書です。
児童文庫

【Audibleで聴く 子どもの本】1話3分 こわい家、あります。くらやみくんのブラックリスト

新感覚の怪談 短編集『1話3分 こわい家、あります。くらやみくんのブラックリスト』を紹介します。いわくつき物件だけを扱う不動産会社の少年店主が紹介する、不思議でこわーい物件がもりだくさんです。