【30分で読む 海のおはなし】わたしはクジラ岬にすむクジラといいます

『わたしはクジラ岬にすむクジラといいます』紹介 30分台で読む幼年童話

こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。

この記事を書いたのは!

大阪在住の専業主婦。子どもは2013年生まれ男子・2016年生まれ男子。長男が1歳のときから月100冊以上の絵本・児童書の読み聞かせを行う。現在も次男に読み聞かせ続行中。

今年はオリンピックでしたね。最近の小学校では、特に話題にならないようです。私はテレビを見ないので、見守り隊の方が、「開会式見たか?」と言っているのを聞いて気づきました…ニュースを見ないとと反省しました。

今回は、キリンとペンギン文通がうらやましくて、文通相手を募集する手紙をたくさん書いた クジラ先生のおはなし『わたしはクジラ岬にすむクジラといいます』を紹介します。海の生き物たちの、ちょっと抜けてて優しい言動に、心温まるおはなしです。

本をおすすめしたい方

  • 海の生き物が好きな お子さん
  • オリンピックの話が読みたい お子さん
  • 手紙を書きたい お子さん

本の難易度

当サイトおすすめの
対象年齢
(読み聞かせ)1年生くらい~
(一人読み)3年生くらい~
文字ひらがな・カタカナ・漢字(すべての漢字にルビが振られています。)
文字の大きさ約4mm
ページ数102ページ
読み聞かせ時間約30分
ジャンル幼年童話(すべてのページに挿絵あり・カラーページはほとんどありません。)
キーワード海の生き物 手紙 郵便局 友だち 優しい話
出版社の紹介ページhttps://www.kaiseisha.co.jp/books/9784035010609
おすすめ度★★★★★
子どもウケ★★★★★

本のあらすじ

クジラ先生は、キリンと文通しているペンギンがうらやましくて、こんな手紙を 山ほど書きました。

水平線のむこうに住む 君へ

私はクジラ岬に住む クジラといいます。
からだのほとんどが 頭です。
ですから みんなに、頭がいいと言われます。
あなたのことを 教えてください。

クジラ岬 クジラより

すると、なんと!かつての親友の孫 くーぼーから返信が届きました。さらに、かつてクジラ岬に住んでいた友人が、遊びに来てくれました。クジラ先生は、かつてクジラ岬にまだたくさんのクジラがいたころを思い出しました。クジラたちの話は尽きません。

クジラたちは、素敵なことを思いつきます。どんなことが始まるでしょうか?

マッコウクジラの脳は、地球上のあらゆる動物の中で最大の脳を持っているそうですよ。

私が感想文を書くなら

  • 私は手紙を書く習慣がありませんが、手紙っていいな、と思いました。
  • 小さなオリンピックだけど、出場する選手みんなが「うれしい日」になれるオリンピックは素敵でした。全力で自己ベストを出すオリンピックもいいけど、強い人が弱い人に寄り添って、一緒に頑張るのもいいな、と思いました。
  • ペンギンの競歩、想像するだけで笑っちゃいました。ぜひ見てみたいです。

作者紹介

岩佐 めぐみ(いわさ めぐみ)さん

1958年東京都生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。

絵:高畠 純(たかばたけ じゅん)さん

1948年愛知県名古屋市生まれ。愛知教育大学美術科卒業。個性的なタッチが楽しいですね。

わが家では、『どうぶつたいじゅうそくてい』『どうぶつしんちょうそくてい』『えいっ』『おどります』が人気でした。小学生向けの挿絵作品に、以下のものがあります。

低学年向け

  • きょうりゅうじゃないんだ(作:斉藤 洋)
  • 「すずちゃんと魔女のババ」シリーズ(作:斉藤 洋)
  • 「ペンギン」シリーズ(作:斉藤 洋)

中学年向け

  • 「クジラの海のお話」シリーズ(作:岩佐 めぐみ)
  • ドラドラと伝説の竜(作:片平 直樹)
  • 火星のカレー 宇宙人たちのひみつ(作:斉藤 洋)
  • 「斉藤洋のしろくま」シリーズ(作:斉藤 洋)
  • 「ふしぎの森のヤーヤー」シリーズ(作:内田 麟太郎)

高学年向け

  • 空で出会ったふしぎな人たち(作:斉藤 洋)

シリーズ一覧

「クジラ海のお話」シリーズは、6冊刊行されています。(2024年7月現在)

本を読んで、ひとこと

うれしいときはどんなときか、思い出してみよう!

以上、『わたしはクジラ岬にすむクジラといいます』の紹介でした。

少しでも参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました