※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハです。
\ この記事を書いたのは! /
・大阪在住のシンママ(2025年に離婚)
・二児の母(2013年生 男・2016年生 男)
・10年以上 月 100冊 以上の読み聞かせ
犬の飼い方を知りたい方におすすめの学習マンガを紹介します。
『犬がおうちにやってきた!』では、犬を飼いたい少女が、犬のしつけに奮闘する姿が描かれています。次男は「この人そんなに犬好きちゃうのに、犬飼ってもらえるなんて、ずるい!」とご立腹でした。
犬と仲良くなる方法や、しつけの具体的な方法が記されていて、これから犬をお迎えしようとしている人・犬を飼っているけどもっと犬と仲良くなりたい人におすすめです。
生き生きとした犬たちの写真も、かわいくて癒されますよ。
本をおすすめしたい方
- 犬が好きな お子さん
- 犬の飼い方・犬に関わる職業を知りたい お子さん
- 興味・好奇心を広げてほしい おやごさん
- 親子の時間をもちたい おやごさん
本の難易度
当サイトおすすめの 対象年齢 | (一人読み)3年生~ |
ふりがな | すべての漢字にもルビが振られています。 |
ページ数 | 144ページ |
ジャンル | オールカラー・学習マンガ |
キーワード | 図鑑 犬種 原産国 飼い方 しつけ しぐさ |
出版社の紹介ページ (ためし読みできます!) | https://hon.gakken.jp/book/1020470000 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
子どもウケ | ★★★★★ |

本で学べること
犬を飼っている友だちがうらやましくて、犬を飼いたいと家族に伝えますが、お母さんに反対されてしまいます。命の大切さを問われ、責任をもって育てることができるか考えます。
犬について知り、一番の友だちになることができるでしょうか?
犬と過ごすために学びたいことを、具体的に教えてくれます。
- 第1章 犬といっしょに暮らしたい!
犬をお迎えするために必要な覚悟、犬グッズ、環境づくりを教えてくれます。 - 第2章 毎日きちんとお世話しよう!
犬と過ごすタイムスケジュール、えさ・おやつ、お手入れ方法を教えてくれます。 - 第3章 しつけ & トレーニングって?
基本のトレーニングの方法とトレーニングをする意味を教えてくれます。 - 第4章 犬ともっと仲よくなろう!
犬との交流の仕方、おでかけスポットを教えてくれます。 - 第5章 犬の気持ちを知ろう!
犬の表情・しぐさの意味を教えてくれます。
作者紹介
監修:井原 亮(いはら りょう)さん
SKY WAN! DOG SCHOOL 代表取締役。家庭犬しつけインストラクター、日本ペット & アニマル専門学校講師。千葉県出身。
まんが:市井 あさ
小学生向けの作品に、以下の作品があります。
- 霊界交渉人ショウタ
- いみちぇん!
- チョコレ-ト公爵城の謎 天才作家スズ秘密ファイル
- 天才作家スズ秘密ファイル
本を読んで、ひとこと
犬の気持ちを考えて、楽しくふれあおう!
以上、『犬がおうちにやってきた!』の紹介でした。
少しでも参考になれば嬉しいです。

コメント