ふしぎながっちゃん がっこうなくなれ【15分で読む!子どもの本】

『ふしぎながっちゃん①』紹介 10分台で読む幼年童話

こんにちは、ナノハ(@nanoha630)です。

\ この記事を書いたのは! /

・大阪在住のシンママ(2025年に離婚)
・二児の母(2013年生 男・2016年生 男)
・10年以上 月 100冊 以上の読み聞かせ

15分で読む!低学年向けの幼年童話を紹介します。

『ふしぎながっちゃん がっこうなくなれ』では、突然カプセルトイが出現し、ガチャガチャすると不思議なねずみが出現!なんでも1つ願いを叶えてくれるというおはなしです。「おばけずかん」シリーズで人気の斉藤 洋さんの待望の新シリーズです。

どんな願いを叶えてくれるか、願いを叶えてもらった子どもは幸せになるのか、楽しい短編集です。

忙しい保護者の方には、Audible がおすすめ。

↓ 悩みに寄りそってくれるおすすめ本。
  突然あらわれた 迷い犬マジックと過ごすことで、前向きになって人生が好転していくおはなしシリーズです。

↓ ラッキーにも ⁉ たどり着いた精神科で処方されたのは猫と過ごすことで 気持ちに変化が訪れる、おはなしシリーズです。

本をおすすめしたい方

  • 不思議な話が好きな お子さん
  • 悩みを解決したい お子さん

本の難易度

当サイトおすすめ対象年齢(読み聞かせ)年長さん~
(一人読み)1年生~
ふりがなすべての漢字にルビがふられています。
ページ数80ページ
読み聞かせ時間15分(人により前後します)
ジャンル幼年童話(すべてのページに挿絵あり)
キーワードカプセルトイ ねずみ 学校 おばけ 
出版社の紹介ページ(ためし読みできます!)https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000410053
「ふしぎながっちゃん」シリーズ紹介ページhttps://cocreco.kodansha.co.jp/cocreco/general/books/lAJm0
構成6話(①がっこうなくなれ ②がいこつダンスせんせい ③テストまんてんえんぴつ ④はなこさんフィギュア ⑤スーパースピードうんどうぐつ ⑥ウルトラてんたいぼうえんきょう)
おすすめ度★★★★☆
子どもウケ★★★★☆

本のあらすじ

①テスト前に遊んでばかりいた るいくん。願いを叶えてくれるカプセルトイのがっちゃんに「がっこうを一日だけなくして」とお願いします。がっこうは、本当になくなる?るいくんはその後どうなる?

②ダンサーになりたくて毎日理科室のまえで練習している まいさん。願いを叶えてくれるカプセルトイのがっちゃんに「おしえるのがうまくて、動きがわかりやすいダンスの先生」をお願いします。まいちゃんの願いはかなうのでしょうか?

③「どんなテストも、満点がとれる 鉛筆が欲しい」とお願いしたきらりさん。毎回満点をとって満足していましたが、鉛筆はどんどん短くなります。きらりさんはどうする?

・・・

このように、小学生の子どもたちがお願いごと、その後の結末が描かれています。自分なら何をお願いしようと想像すると楽しいですね。

子どもならではの願いごとがほほえましい作品です。

シリーズ一覧

がっちゃん」シリーズは、2冊 刊行されています。(2025年7月現在)

  • ふしぎながっちゃん ゆめをかなえるカプセル
  • ふしぎながっちゃん がっこうなくなれ

作者紹介

作者:斉藤 洋(さいとう ひろし)さん

1952年東京都生まれ。中央大学大学院文学研究科修了。現在、亜細亜大学教授。「ルドルフ」シリーズ、「ペンギン」シリーズ、「ナツカのおばけ事件簿」シリーズが人気です。

低学年 向け

  • ちいちゃんのおもちゃたち
  • 「おばけずかん」シリーズ
  • 「キュリオ」シリーズ
  • 「おばけとしょかん」シリーズ
  • 「ふしぎパティシエールみるか」シリーズ
  • 「はたらく もぐら」シリーズ
  • 「かんたんせんせい」シリーズ
  • 「ペンギン」シリーズ
  • 「ふしぎな訪問者」シリーズ
  • 「ゆるびーくん」シリーズ
  • 「がっちゃん」シリーズ

中学年 向け

  • ワンちゃんパンちゃん論語日記
  • 火星のカレー 宇宙人たちのひみつ
  • 「ナツカのおばけ事件簿」シリーズ

高学年 向け

  • ジョイフルジョブ! 美容師 仁の道
  • 「 翔の四季 」シリーズ
  • 「おばけずかん ハイ!」シリーズ
  • 「ルドルフ」シリーズ
  • 6+1の不思議

絵:ふじはら むつみ さん

埼玉県出身。川越市在住。夫と息子とゴマちゃん(ミシシッピニオイガメ)の3人+1匹で暮らされています。

次に読んでほしい本

AIマスクはいかがですか?

→ 紹介ページはこちら

悩みを解決してくれる不思議なマスクを手に入れた小学4年生のおはなしです。悩みを持つ小学生に寄り添ってくれるお話です。

「願いがかなう自動はんばいき」シリーズ

願いがかなう自動販売機が突然現れ、500円で素敵なアイテムが手に入れた3人のことを描いたおはなしシリーズです。

「願いがかなう自動はんばいき」シリーズは現在3冊刊行されています。(2024年7月現在)  

ロケットじどうはんばいき』も刊行されています。

本を読んで、ひとこと

本当に幸せになるためには、運だけじゃなく努力も必要!

以上、『ふしぎながっちゃん がっこうなくなれ』の紹介でした。

少しでも参考になれば嬉しいです。

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました