子供向けの学習マンガを紹介しています。

【学習マンガ】犬がおうちにやってきた!
犬の飼い方を知りたい方におすすめの学習マンガ『犬がおうちにやってきた!』では、犬を飼いたい少女が、犬のしつけに奮闘する姿が描かれています。犬と仲良くなる方法や、しつけの具体的な方法が記されています。

【中学年~の学習マンガ】小学生のスマホ スタート術
中学年~〈ハプニングが苦手〉人におすすめの学習マンガを紹介しますです。『小学生のスマホ スタート術 』では、子どもの疑問に対して師匠の技が3つ紹介されています。子どものスマホとの向き合い方を おもしろおかしく教えてくれます。スマホを導入するときにピッタリの作品です。

【学習マンガ】学校では教えてくれない大切なこと 英語が好きになる
身近にひそんでいる英語や、英語を話すための心構えを教えてくれて、英語って楽しい!って思うことができる学習マンガです。

ネットリテラシーの入門書『ネット・スマホ攻略術』
ネット・スマホにおけるトラブルを回避したい方におすすめの学習マンガです。四コマ、質疑応答形式で、子どもが陥りやすいトラブルの回避術を教えてくれます。子どもと話し合ってルールを決めて、上手に付き合う方法を教えてくれますよ。

scratchの導入におすすめ『まんがでプログラミング 進め!けやき坂クリエイターズ』
scratch を使ったプログラミングについて教えてくれる『まんがでプログラミング 進め!けやき坂クリエイターズ』を紹介します。図書館で何冊か借りた中で息子が一番分かりやすいというので、購入にいたった1冊です。

まるっと 中学校 知っておきたい中学生活のヒント
中学校での生活がまるっとわかる本を紹介します。中学校と小学校の違い、中学校の特徴、中学校で起こる可能性のあるトラブルの対処法を教えてくれます。

わかる!役に立つ!法律の教科書
小学校中学年~向け、かわいいイラスト・マンガで分かりやすい、法律の本を紹介します。最近 法律に興味を持ちはじめた、小6の長男おすすめの1冊です。女の子向けのようですが、長男は気に入って読んでます。

【低学年~ おすすめ 学習マンガ】最強の城へタイムワープ
ひょんなことから戦国時代の武将のおばけに取りつかれたテツとお城マニアの同級生ナナが、おばけの竹田信玄衛門の希望の最強のお城を作るために、戦国時代にタイムワープし、城について学ぶおはなしです。

【低学年~ おすすめ 学習マンガ】織田信長へタイムワープ
低学年~ 人気の学習マンガです。双子の姉弟が 戦国時代にタイムワープし、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康と知り合いになり、トラブルに巻き込まれながら冒険します。

しごとへの道 1: パン職人 新幹線運転士 研究者【高学年~ 学習マンガ】
高学年~〈将来について考えたい〉人におすすめの学習マンガです。パン職人 新幹線運転士 研究者の仕事につく3人が、その人が夢をもち その夢を実現する過程をマンガにした作品です。