※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。
\ この記事を書いたのは! /
・大阪在住のシンママ(2025年に離婚)
・二児の母(2013年生 男・2016年生 男)
・月 100冊 以上の読み聞かせを行う(10年以上)
中学年~ おすすめの本格ミステリーを紹介します。
「放課後ミステリクラブ」シリーズは、小学4年生の陸くん、天馬くん、美鈴ちゃんの3人組が、不思議な事件を解決する 子ども向けですが本格ミステリー・シリーズです。
第5弾の『龍のすむ池事件』では、3人が 「学校のすみの池で龍がいた事件」と「職員室でお菓子が盗まれる事件」を追いますよ。
「放課後ミステリクラブ」シリーズは、Audible で聴くことができます。
\ 無料体験はこちら /
本をおすすめしたい方
- 探偵のお話が好きな お子さん
- シャーロック・ホームズが好きな お子さん
- 本格ミステリーに興味がある お子さん
- 友だちの話が読みたい お子さん
本の難易度
当サイトおすすめの対象年齢 | (読み聞かせ)2年生さんくらい~ (一人読み)3年生くらい~ |
文字 | ひらがな・カタカナ・漢字(すべての漢字にルビが振られています。) |
文字の大きさ | 約3㎜ |
ページ数 | 208ページ |
読み聞かせ時間 | 60分以上(推理時間をのぞきます。ゆっくり音読した時間です。人により前後します) |
ジャンル | 児童書(3分の1くらいのページに挿絵があります。) |
出版社の紹介HP | https://wrl.co.jp/2024/09/13/mystery_club_5/ |
キーワード | 探偵 小学4年生 学校 友だち 冬 龍 シャーロック・ホームズ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
子どもウケ | ★★★★★ |
本のあらすじ
シャーロック・ホームズに憧れる小学4年生の天馬くんを中心に、美鈴ちゃんと陸くんの3人で、学校で起きた事件を解決するおはなし第5弾です。
冬休み直前の朝。小学1年生の空良くんは、学校のすみの池で 大きく口をひらいた龍を見ました。しかし すぐに見えなくなり、嘘つき呼ばわりされてしまいます。偶然 それを美鈴ちゃんも見ていました。
天馬君が調査をはじめますが、今度は 真理子先生から「換気用の小さな窓が開いているだけの密室の職員室でお菓子が盗まれる事件を調査して欲しい」という依頼も受けます。
さらに、神社でも事件が起こっていました。
天馬くん・美鈴ちゃん・陸くんの3人は、3つの謎を解決することはできるのでしょうか?
おすすめポイント
一番のポイントは、天馬くんからの挑戦を受けて、推理を楽しむことができることです。かなり難しく、私は全然分かりませんでした。作者の知念さんが「大人のミステリと同じ手法で書きました」と言われている通り、題材は小学生の身近なものですが、手がかりが絶妙です。人が亡くならないのがいいですね。
また、3人の登場人物が個性的なのも魅力的です。
- 天馬くん…イギリスからの帰国子女で母子家庭、推理オタク
- 陸くん…合気道が得意で、大人も倒してしまう
- 美鈴ちゃん…体操が得意。明るい性格で誰とでも仲良くなれる
巻末には、知念実希人先生・Gurin.先生にしつもん!・陸君のイラストのかき方・天馬くんおすすめのミステリ小説が紹介されています。
読んでいて勉強になることも多いです。今回は 特定外来生物についてよく分かりました。
外来生物 | もともといなかった国や地域に人間によって持ち込まれた生きもの |
特定外来生物 | 「外来生物」のうち、生態系などへの影響が大きい種。飼育・栽培・運搬・販売などが禁止されている |
作者紹介
作者は、知念 実希人(ちねん みきと)さんです。1978年沖縄県生まれ。東京慈恵会医科大学卒。現役のお医者さんです。
作品に、「天久鷹央の推理カルテ」シリーズ、「祈りのカルテ」シリーズ、『硝子の塔の殺人』『仮面病棟』などがあります。私は特に、「死神」シリーズが好きです。死神が人間界に犬や猫として降臨し、人間と交流することで死亡予定の者たちを導く手助けをするおはなしです。優しい気持ちになれますよ。
\ 無料体験はこちら /
知念 実希人さんの作品は、Audible で聴くことができます。
イラストは、Gurin.(ぐりん)さんです。1996年神奈川県生まれ。イラストレーターさんです。
シリーズ一覧
「放課後ミステリクラブ」シリーズは4冊刊行されています。(2024年7月現在)
- 金魚の泳ぐプール事件
- 雪のミステリーサークル事件
- 動くカメの銅像事件
- 密室のウサギ小屋事件
- 龍のすむ池事件
- 教室のとうめい人間事件(2025年春に発売予定)
本を読んでひとこと
先入観を捨てよう!
以上、『放課後ミステリクラブ(5) 龍のすむ池事件』の紹介でした。
少しでも参考になれば嬉しいです。

コメント