小学4年生

児童書

放課後ミステリクラブ4 密室のウサギ小屋事件【子ども向け本格ミステリー】

※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。 \ この記事を書いたのは! / ・大阪在住の専業主婦・二児の母(2013年生まれ 男・2016年生まれ)・月 100冊 以...
児童書

ツクルとひみつの改造ボット2【中学年~ SF児童書】

40分で読む 中学年~ SF児童書です。発明家希望の小学4年生のツクル・情報屋をしている親友のトミーと、身近にある機械が急に意思を持って話しだす〈改造ボット〉との交流が描かれた作品、第二弾です。
児童書

【子ども向け本格ミステリー】放課後ミステリクラブ(5) 龍のすむ池事件

中学年~ おすすめの本格ミステリーです。小学4年生の陸くん、天馬くん、美鈴ちゃんの3人組が、「学校のすみの池で龍がいた事件」と「職員室でお菓子が盗まれる事件」を追いますよ。
30分台で読む幼年童話

ツクルとひみつの改造ボット【中学年~ SF児童書】

25分で読む 中学年~ SF児童書です。発明家希望の小学4年生のツクルと、情報屋をしている親友のトミーが、身近にある機械が急に意思を持って話しだす謎のエンジニアを探すおはなしシリーズです。
児童書

【中学年~ おすすめ 児童書】図書委員は泣かない

本が大好きで、ずっと本に囲まれていたくて図書委員になった小学4年生の女の子を描いたおはなしです。ディスレクシアの少年との交流が描かれています。親はハンカチ必須ですよ。青空小学校いろいろ委員会の第5弾です。
児童書

【中学年~ おすすめ 児童書】電車でスタンプラリーへGO!

小学4年生のはじめくんが、ナゾの人物と一緒にスタンプラリーをするおはなしです。最後に、ビックリした結末が待ってますよ。
児童書

【中学生~ おすすめ ショートマンガ】ラッタくんとかみやまくん

小学4年生のラッタくんと、妖怪が大好きでちょっと変わっているかみやまくんとの日常を、ユーモラスに描いた作品です。男の子の気持ちが知りたいお母さんにもおすすめですよ。
10分台で読む幼年童話

【低学年向け 児童書】ふたりでのった新幹線

小学4年生と小学1年生の兄弟が、新幹線に乗って 風邪をひいて調子の悪いお父さんに書類を届けるおはなしです。お父さんのもとに届ける兄弟の、緊迫感が伝わってくる作品です。緊張する中で、相手を思いやり、勇気を出して行動する姿に、心温まります。
児童書

【中学年向け 児童書】おばけ道、ただいま工事中!?

おばけ道が工事をする1週間のあいだ、自分の部屋を仮のおばけ道にされた小学4年生の翔太が不思議な体験をするおはなしです。翔太が、機転を利かせてクーポンを他者のために利用する姿に、心温まる作品です。
小学 〇年生が主人公

小学4年生が主人公の児童書 19選

「小学4年生」が主人公の本をまとめました。短い時間で読める順に紹介しています。(最終更新2025/2/18)