小学1年生

10分台で読む幼年童話

ニャンタのさくぶん【低学年~ 10分で読む 友だちの話】

10分で読む 低学年~おすすめ、友だち・学校のおはなしです。小学1年生のねこのニャンタの学校での様子を描いた作品です。新しい勉強に悩んだり、苦手な友だちと付き合ったり、小学1年生の悩みに寄りそってくれるおはなしです。
20分台で読む幼年童話

となりのじいちゃん かんさつにっき【低学年~ 高齢者との交流を描いた幼年童話】

20分で読む 低学年~〈夏休みの本〉を読みたい人におすすめの幼年童話です。あさがおを枯らしてしまい、こっそり隣の家のあさがおを観察させてもらっていたようたが、隣のおじいさんとねこのまさこさんと交流するおはなしです。
20分台で読む幼年童話

【低学年~ たべものの話】カレー男がやってきた!

20分で読む!低学年向けの幼年童話です。カレーを食べようとする家を訪れた男が、カレーをおいしそうにペロリとたいらげるのに、「もとめている味とはちがう」といって、キャラメルを残して去っていく不思議なおはなしです。
10分台で読む幼年童話

【低学年~ おすすめ 児童書】1ねん1くみ女王さま おたのしみ会で大さわぎ

「1ねん1くみの女王さま」シリーズは、わがままなひめかちゃんにほんろうされる 1年1組の様子を描かれています。第2弾では、お楽しみ会で、わがままを発揮する ひめかちゃんと、苦手なドッチボールを頑張る つむぎちゃんのおはなしです。
10分台で読む幼年童話

【低学年向け 児童書】ふたりでのった新幹線

小学4年生と小学1年生の兄弟が、新幹線に乗って 風邪をひいて調子の悪いお父さんに書類を届けるおはなしです。お父さんのもとに届ける兄弟の、緊迫感が伝わってくる作品です。緊張する中で、相手を思いやり、勇気を出して行動する姿に、心温まります。
児童書

【35分で読む 児童書】チャーリー、ただいま家出中

いたずらっこで怒られてばかりの少年が、大荷物をもって家出をするおはなしです。好奇心旺盛な7歳の少年と、家出を見守る家族の姿がえがかれています。
小学 〇年生が主人公

小学1年生が主人公の児童書 20選

小学1年生が主人公の本をまとめました。短い時間で読める順に紹介。わが家で「おねえちゃんって」シリーズ『ねこのふくびき』『セロリマン♪さんじょうでやんす』「へのへのカッパせんせい 」シリーズ「おばけのソッチ」シリーズが反応がよかったですよ。
10分台で読む幼年童話

【10分で読む 児童書】しんぱいなことがありすぎます!

忘れものをしないか不安で仕方がない、小学1年生の心の機微をえがいたおはなしです。もう少し気持ちを楽にしていいんだよ、と心配が絶えない子どもに寄り添ってくれる本です。
30分台で読む幼年童話

【小学生におすすめ 30分で読む オールカラーの児童書】へのへのカッパせんせい 2

給食室をめちゃめちゃにしてしまい、自分たちで作ることにした小学1年生とカッパ先生のおはなし『へのへのカッパせんせい あたふたきゅうしょくだいさくせん!』を紹介します。「迷路」「絵さがし」「クイズ」など、遊び要素がたっぷりなので、楽しみながら読み進めることができます。
10分台で読む幼年童話

【低学年~ おすすめ 児童書】1ねん1くみの女王さま どきどきキャンプ

「1ねん1くみの女王さま」シリーズは、わがままなひめかちゃんにほんろうされる1年1組の様子を描いたおはなしです。第4弾では、夏休みのサマーキャンプに参加するつむぎちゃんの楽しみと不安がいりまじった様子が描かれています。