学校

20分台で読む幼年童話

【25分で読む 集団登校のおはなし】ふしぎな つうがくろ

小学1年生のひろとくんが、集団登校に向かう途中出会う不思議な出来事をえがいたおはなし『ふしぎな つうがくろ』を紹介します。四季を感じることができるおはなしです。
10分台で読む幼年童話

【低学年~読む 消防士のはなし】ひみつのとっくん

15分で読む!低学年~ おすすめの幼年童話です。リレーでチームの足をひっぱってしまい、いじわるされたことで心が折れてしまった小学3年生の少年を応援する消防士さんのおはなしです。
10分台で読む幼年童話

【15分で読む 学校のおはなし】おはなしきょうしつ

新一年生・小学校低学年のお子さんにおすすめ!学校の備品たちの本当の気持ちがわかる⁉『おはなしきょうしつ』を紹介します。学校の備品たちや筆記用具が見守ってもらえると思うと、学校が楽しくなりそうですね。
30分台で読む幼年童話

【30分で読む 関西弁の本】防災室の日曜日 カラスてんぐととうめい人間

賞味期限 間近のチョコレートが、誰かに食べてもらいたいと奮闘する『防災室の日曜日 カラスてんぐととうめい人間』を紹介します。
30分台で読む幼年童話

【30分で読む 関西弁の本】家庭科室の日曜日 ももたろうが おおすぎる!

こどもの城の文化祭で、『ももたろう』の劇をすることに決めた 家庭科室のみんなが、桃太郎に会いに出かけ、トラブルに巻き込まれる『家庭科室の日曜日 ももたろうが おおすぎる!』を紹介します。学校の備品たちに命が吹き込まれるだけでなく、図書館の本の中のキャラクターまで… 想像しただけで、すごすぎます。
児童書

【30分で読む 学校の話】資料室の日曜日 にげたひこぼしをさがせ!

落とした歯を、剥製のシカがと資料室の仲間たちが探しに行って、トラブルに巻き込まれる『資料室の日曜日』を紹介します。
10分台で読む幼年童話

【12分で読む 学校の本】おばけのバケロン おばけがっこうへ いこう!

おばけの女の子 バケロンの通うおばけがっこうに、人間のおばけのバケロン おばけがっこうへいこう!女の子 たまちゃんが見学にいくおはなし『おばけのバケロン おばけクッキーをつくろう!』を紹介します。
10分台で読む幼年童話

【10分で読む おひめさまの本】おひめさま がっこうへいく

生徒一人でおばあさん先生がいっぱい、規則もいっぱいの小学校が嫌になって 逃げ出そうとするおひめさまのおはなし『おひめさま がっこうへいく』を紹介します。知恵をしぼり、何度も脱出を試みるおひめさまの姿に、思わず応援したくなるおはなしです。
20分台で読む幼年童話

【25分で読める おばけの本】おばけのポーちゃん おばけのおばけやしき

おばけなのにおばけが怖い!かなしばりおばけのポーちゃんが、間違ってスーパーゴーストが滞在する家に迷い込んでしまうおはなし『おばけのポーちゃん おばけのおばけやしき』を紹介します。
児童書

【50分で読む子どもの本】ドキドキッズ小学校 2時間目 スリルがいっぱい 5つのおはなし

小学校で子どもたちに起こった、ゾッとするおはなしを5話収録した『スリルがいっぱい 5つのおはなし』を紹介します。