※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。
この記事を書いた人
大阪在住の専業主婦。子どもは2013年生まれ男子・2016年生まれ男子。長男が1歳のときから月100冊以上の絵本・児童書の読み聞かせを行う。現在も次男に読み聞かせ続行中。2023年10月からaudibleで聴く読書をしている。月20冊以上読破。
今回は、おじいちゃんの作るお話と髪型がおもしろすぎる「おじいちゃんとぼく」シリーズ第4弾『いいわけはつづくよ どこまでも』を紹介します。
本をおすすめしたい方
- 関西弁の本が読みたい お子さん
- おもしろい話を読みたい お子さん
- リズムのいい話を探している おやごさん
本の難易度
当サイトおすすめの対象年齢 | (読み聞かせ)年長さんくらい~ (一人読み)2年生くらい~ |
文字 | ひらがな・カタカナ・漢字(漢数字以外にはルビが振られています。) |
ページ数 | 143ページ |
読み聞かせ時間 | 約60分(ゆっくり音読した時間です。人により前後します) |
ジャンル | 児童書 |
構成 | 6話(①おじいちゃんのくしゃみ ②ほんまかはわからん ③いいわけはつづくよどこまでも ④笑たらあかん ⑤しゃべるカバン ⑥こんなところに王様が) |
キーワード | 家族 おもしろい話 ①クシャミ 訓練 ②転校生 ダジャレ ③学校 いいわけ ブルドック ④笑顔 落書き ⑤腹話術 カバン ⑥だし粉 キャベツ 人食い鬼 ミノムシ 青虫 蛍 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
子どもウケ | ★★★★★ |
本のあらすじ
「おじいちゃんとぼく」シリーズは、著者の岡田 淳さんが毎年1話、神戸新聞に発表している作品。近くのアパートに一人暮らしをしている父方のおじいちゃんが、孫に奇想天外な話をします。
おじいちゃんと孫のやりとりが、関西弁でリズムがよく展開されます。わが家では、毎回子どものゲラゲラがとまりません。聞きなれない言葉が出てきますが、その度におじいちゃんが説明してくれるので、語彙も増えるかも!?
1話目。クシャミの才能を開花させるため、訓練したおじいちゃんのお話。でも、クシャミのせいで島流しになってしまって…
2話目。おとなしそうな子が転校してきたけど、見た目とは違っていて、ビックリしたお話ビックリが想像を超えています!
3話目。嘘ではないおもしろいいいわけをする友だちのお話。嘘ってわかってても、なんだか許せちゃいますね。
4話目。笑わせて緊張をほぐしてくれる友だちのお話。赤ちゃんを上回る、人を幸せにする笑顔ってどんなんやろ?
5話目。しゃべるカバンを手に入れた若き日のおじいちゃんが、腹話術で舞台に立つお話。
6話目。だし粉のセールスマンをしていたおじいちゃんが、思いがけず恩返しを受けたお話。
作者紹介
作者は、岡田 淳(おかだ じゅん)さん。1947年兵庫県生まれ。代表作品に『こそあどの森の物語シリーズ』などがあります。
絵は、田中 六大(たなか ろくだい)さん。1980年東京生まれ。代表作品に、『おしっこもらスター』、『ふしぎなえき』。挿画は『日曜日シリーズ』『おとのさまシリーズ』などがあります。
シリーズ一覧
『おじいちゃんとぼく』シリーズは、現在4冊刊行されています。
- 願いのかなうまがり角
- そこから逃げだす魔法のことば
- アチチの小鬼
- いいわけはつづくよどこまでも
以上、『いいわけはつづくよどこまでも』の紹介でした。
少しでも参考になれば嬉しいです。
コメント