絵本・児童書

児童書

【高学年~ おすすめ 児童書】ひと箱本屋とひみつの友だち

本が大好きな小学5年生の朱莉が、ひと箱カフェ「SHIORI」で売られていた手作りの本を通じて、車いすの少女と友だちになるおはなしです。車いすユーザーの心の声を教えてくれる本です。
10分台で読む幼年童話

【低学年~ オールカラー 児童書】ランドセル名作 3つのとんち

3つのとんちにまつわる話(①一休さん ②うさぎどんきつねどん ③長ぐつをはいたねこ)がオールカラーで収録されている『3つのとんち』を紹介します。3話全部読んでも10分しかかからないので、幼年童話 導入にピッタリです。
学習マンガ

【低学年~ おすすめ 学習マンガ】大江戸文化へタイムワープ

低学年~ 人気の歴史に興味がなくても 楽しめる歴史学習マンガです。自然災害と戦いながら、日々の生活を楽しむ 江戸時代の庶民の生活を疑似体験できますよ。
10分台で読む幼年童話

【低学年~ おすすめ 児童書】どろろん ようかいの森 サンタクロースがやってきた!

クリスマスイブの前日、サンタクロースをもてなす「おもてなし会」で、おもてなし係になったヤマンバのおはなしです。ピンチに陥った妖怪たちが、協力する姿に心温まる作品です。
20分台で読む幼年童話

【低学年~ 人気の児童書】アカンやん ヤカンまん

妹の代わりにしかられてモヤモヤしている少年が、自分の作ったキャラクター〈ヤカンまん〉のちからこぶ茶を飲んで、モヤモヤを爆発してピンチに陥おちいるおはなしです。怒りを爆発させるだけではうまくいかない、と教えてくれる作品です。
20分台で読む幼年童話

【低学年~ おすすめ 児童書】めいたんてい サムくん と なぞの地図

小学2年生のサムくんが、幼なじみのタケシくん、ミサトちゃんと、小学3年生のマコトくんと一緒に宝さがしをするおはなしです。今回は、火災現場近くで古い地図を見つけ、調査しますよ。
10分台で読む幼年童話

【低学年~ 海外の 児童書】みずうみのおはなし3にんぐみ

騒がしいスパイダーの弟を追い返すため、怖い話を作って聞かせる3人組のおはなしです。物語を想像する楽しさをおしえてくれる作品です。意外な展開が待っていますよ。
20分台で読む幼年童話

【低学年~ ロングセラー 児童書】わかったさんのマドレーヌ

クリーニング屋さんのわかったさんが、不思議な世界に巻き込まれ、海賊の女親分にマドレーヌの作り方を教えるおはなしです。どんなことが起きても、毅然としてふるまうわかったさんが魅力的な作品です。
40分以上で読む幼年童話

【中学年に人気の児童書】ようかいとりものちょう 大どろぼう!ハリネズミ小僧

たくさんの妖怪たちがくらしているお江戸が舞台の、妖怪探偵のおはなしです。〈大金持ちから大金を盗み、盗んだ金を貧しい人たちの家に投げ込む〉といううわさの盗賊、ハリネズミ小僧ゼロ吉をめぐって起こる事件起きますよ。
学習マンガ

【中学年~ おすすめ 学習マンガ】開廷!こども 裁判

「こども裁判制度」のモデル校に選ばれた未来の小学校を舞台に、同じ小学生の相談員と一緒に、バーチャル裁判を取り入れて、学校で起こる問題を解決していくおはなしです。『六法』に基づいて、本当の〈正義〉とは何なのかを教えてくれます。