※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。
\ この記事を書いたのは! /
・大阪在住の専業主婦
・二児の母(2013年生まれ 男・2016年生まれ)
・月 100冊 以上 読み聞かせを行う(2013年~)
お金の使い方って難しいですよね。子どもの学校では、お金のトラブルから、子ども同士で買い物を行くのが禁止されています。
今回は、今だからこそ学びたい〈お金の貸し借り〉〈交通系ICカードの使い方〉〈ゲームへの課金〉についての知識が身に付くお金の本『マンガでわかる!お金のトラブル回避術』を紹介します。
リンク
本をおすすめしたい方
- お金の使い方に興味のある お子さん
- お金の大切さを知って欲しい おやごさん
- 友だちとのトラブルを回避して欲しい おやごさん
本の難易度
当サイトおすすめの対象年齢 | 小学3年生~ |
ふりがな | すべての漢字にルビが振られています。 |
ページ数 | 152ページ |
ジャンル | 学習マンガ |
キーワード | お金 キャッシュレス決済 ゲーム課金 |
出版社の紹介ページ(ためし読みできます) | https://www.shufu.co.jp/bookmook/detail/978-4-391-16173-1/ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
子どもウケ | ★★★★☆ |
本の内容
携帯電話や、ICカードを持つ小学生が増え、子ども同士のトラブルが増えています。また、お小遣いを自由に使える子どもとお小遣いをもっていない子どもの格差も広がっています。
友だちとのお金の貸し借り、キャッシュレス決済、ゲーム課金、フィッシング詐欺など、トラブルに巻き込まれないために、予備知識をつけるのにピッタリの本です。
マンガなので、テンポよく読むことができます。メディアでおなじみの菊池弁護士がアドバイスをくれますよ。
シリーズ一覧
「こどもと生活」シリーズは22冊刊行されています。(2024年10月現在)
- 小学生のための「やりたいこと 」の見つけ方
- 小学生のためのスマホ・SNS防犯ガイド
- 小学生のためのモヤモヤ・イライラとのつきあい方
- 小学生だから知ってほしいSEX・避妊・ジェンダー・性暴力
- おとなも子どもも知っておきたい新常識 生理のはなし
- お金のトラブル回避術
本を読んで、ひとこと
知識をつけて、自分を守ろう!
以上、『マンガでわかる!お金のトラブル回避術』の紹介でした。
少しでも参考になれば嬉しいです。
コメント