※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。
\ この記事を書いたのは! /
・大阪在住のシンママ(2025年に離婚)
・二児の母(2013年生 男・2016年生 男)
・月 100冊 以上の読み聞かせを行う(10年以上)
20分で読む!低学年の動物好きにおすすめの幼年童話を紹介します。
『ライオンマンたんじょう!』では、ブタの子どもとして育ったライオンのぶうたんが、兄弟や友だちを助けるために〈ライオンマン〉に変身してバッファローたちから助けるおはなしです。
自分だけ違って、本当はみんなを脅かす存在であることに悩むぶうたん。どんな風に成長するのでしょうか?
本をおすすめしたい方
- 動物が好きな お子さん
- 自分らしさについて悩んでいる お子さん
本の難易度
当サイトおすすめの対象年齢 | (読み聞かせ)年長~ (一人読み)1年生~ |
ふりがな | カタカナ・漢数字にルビが振られています。 |
文字の大きさ | 約5.5㎜ |
ページ数 | 80ページ |
読み聞かせ時間 | 約20分(人により前後します) |
ジャンル | 幼年童話(すべてのページに挿絵あり) |
キーワード | ライオン ブタ バッファロー 誕生日 |
作者の紹介ページ | https://www.poplar.co.jp/book/search/result/archive/4031009.html |
おすすめ度 | ★★★★★ |
子どもウケ | ★★★★★ |
あらすじ
ぶうたんは、ぶたの一家で育ったライオンです。何年か前のある雨の日、ママがぶたの子と間違えて自分の子として育ててくれたのです。
ライオンと気づくと仲間たちが怖がってしまうので、ぶうたんはへんしんセットを身につけて過ごしています。
最近、兄弟のばあことびいすけの様子がへんです。ぶうたんに秘密で友だちとこそこそ話しています。尋ねると、ママの誕生日パーティを計画しているといいます。
ぶうたんも手伝いたいといいますが、手伝わせてくれません。
準備が完成して満足していると、バッファローが邪魔してきました。
ぶうたんは、みんなを助けることができるのでしょうか?
作者紹介
作者:きむら ゆういち さん
1948年東京生まれ。多摩美大卒。造形教育の指導、白鴎短大講師、テレビ幼児番組のブレーンなどを経て、現在、絵本、童話の創作、戯曲、コミックの原作など広く活躍している。『あらしのよるに』で講談社出版文化賞絵本賞、産経児童出版文化賞JR賞受賞。作品に、『あかちゃんのあそびえほんシリーズ』があります。
低学年向け作品
- 「なぞときダヤン」シリーズ
- めざせ!動物のお医者さん
- うさぎを食べないわけ
絵:きたがわ めぐみ さん
神奈川県生まれ。幼稚園教諭を経て、2003年イラストレータとしてデビュー。 2005年『3びきのろしありす』(教育画劇)で絵本作家デビュー。
低学年向け作品
- 1ねんせいじゃ だめかなあ
シリーズ一覧表
「へんしんぶうたん!」シリーズは、3冊 刊行されています。
- へんしんぶうたん!ぶたにへんしん!
- へんしん ぶうたん! ライオンマンたんじょう!
- へんしん ぶうたん! ぼくだけライオン
本を読んで、ひとこと
誰かのためにできることを、考えてみよう!
以上、『やっとライオン』の紹介でした。
少しでも参考になれば嬉しいです。

コメント