※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。
この記事を書いたのは!
・大阪在住の専業主婦。
・2013年生まれ 男・2016年生まれ 男の二児の母。
・10年以上、月 100冊 以上の読み聞かせを行う。
今回は、新感覚の怪談 短編集『1話3分 こわい家、あります。くらやみくんのブラックリスト』を紹介します。いわくつき物件だけを扱う不動産会社の少年店主が紹介する、不思議でこわーい物件がもりだくさんです。
本をおすすめしたい方
- 怖い話が好きな お子さん
- いわくつき物件に興味がある お子さん
- 絵のない児童書にステップアップしたい お子さん
本の難易度
当サイトおすすめの対象年齢 | (読み聞かせ)2年生~ (一人読み)4年生~ |
ページ数 | 192ページ |
再生時間 | ①2時間55分 ②2時間46分 ③3時間4分 |
ジャンル | 児童書(挿絵は少ないです) |
構成 | ①全24編 ②全29編 ③全25編 |
キーワード | 怪談 不動産 |
出版社の紹介ページ(試し読みできます!) | ①https://juniorbunko.jp/2893 ②https://juniorbunko.jp/2892 ③https://juniorbunko.jp/2891 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
子どもウケ | ★★★★★ |
本の内容
現代版の短い怪談話が、たくさんつまった本です。1話3分で恐怖体験へいざないます。
舞台は、くらやみ不動産。幽霊が出る、原因不明の音がする、あかずの間があるなど、いわくつき物件だけを扱っています。
そこで店番をするのは、少年店主のくらやみくん。くらやみくんは、黒革の表紙のブラックリストを持っています。不思議にも、ブラックリストには 一軒家、マンション、お店、学校など、あらゆる心霊スポットが載っています。
暗闇くんが紹介した物件で起こる怖い事件、それに対するくらやみくんの解説が語られます。

作者紹介
作:藍沢 羽衣(あいざわ うえ) さん
1976年、宮城県生まれ。岩手大学農学部卒業。大学を卒業した頃から、小説を書き始める。当初は、大人向けのミステリーを書いていたが、2011年頃に子ども向けのエンターテインメント小説に転向する。
中学年向け
- 昆虫レストランななほしへようこそ
高学年向け
- 「小学館ジュニア文庫 銀色☆フェアリーテイル」シリーズ
- 集英社みらい文庫 「恐怖チャンネル なぞのKチューバー」シリーズ
- 講談社青い鳥文庫 「怪奇警察メイ☆カイ」シリーズ
- 小学館ジュニア文庫 「初恋×ヴァンパイア」シリーズ
- ポプラキミノベル 「ホーンテッドクラブ」シリーズ
絵:姫野 よしかず(ひめの よしかず)さん
1966年、大分県出身。代表作はポケモン。
以上、『1話3分 こわい家、あります。くらやみくんのブラックリスト』の紹介でした。
少しでも参考になれば嬉しいです。

コメント