※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。
この記事を書いたのは!
大阪在住の専業主婦。子どもは2013年生まれ男子・2016年生まれ男子。長男が1歳のときから月100冊以上の絵本・児童書の読み聞かせを行う。現在も次男に読み聞かせ続行中。
今回は、母子家庭で習いごとをしたいと言い出せない 小学4年生の女の子が、公園で出会ったおじさんにバク転を教えてもらい、チャレンジするおはなし『8・9・10!』を紹介します。
本をおすすめしたい方
- 友だち付き合いが苦手な お子さん
- 新しいことにチャレンジしたい お子さん
- シングルマザーの話を読んでほしい おやごさん
- 優しい話を読んでほしい おやごさん
本の難易度
当サイトおすすめの対象年齢 | (読み聞かせ)2年生~ (一人読み)4年生~ |
文字 | ひらがな・カタカナ・漢字(低学年の漢字にはルビが振ってありません。) |
ページ数 | 96ページ |
読み聞かせ時間 | 約40分 |
ジャンル | 児童書(ほとんどのページに小さな挿絵があります。) |
キーワード | 小学4年生 学校 友だち 習いごと シングルマザー |
出版社の紹介ページ | https://www.iwasakishoten.co.jp/book/b504986.html |
おすすめ度 | ★★★★★ |
子どもウケ | ★★★★★ |
本のあらすじ
主人公は小学4年生の女の子。シングルマザーのママと二人で暮らしています。ママが仕事で頑張っているのを見ているので、習いごとがしたいと言い出せません。その代わり、学校から帰ると、河川敷の広場に行って、ダンスや歌の練習をしていました。
ある日、いつもの広場に知らないおじさんがベンチで本を読んでいました。翌日は、ジャージをきて準備運動をしていました。隣のおじさんを見ると、同じ振り付けでダンスをして、いきなりバク転をしました!
感動した主人公は、おじさんにバク転を教えてもらえることにしました。バク転をできるようになるのでしょうか?
おすすめポイント
貧富の差に悩む主人公の心の声が描かれています。いろんな家庭がある、いろんな人がいる、と子どもに伝えることができます。
私も、高校時代に親にお金を出してもらうのが忍びなくて、スキー旅行を断った時、空気を悪くしたのを思い出しました。みんな塾に通っているなか、アルバイトをして頑張ったことも、今ではいい思い出です。
作者紹介
作者:板橋いたばし 雅弘まさひろ さん
東京都出身。中央大学法学部卒。わが家では、絵本『パパのしごとはわるものです』『パパはわるものチャンピオン』が人気でした。
低学年向け 作品
絵:柴崎しばさき 早智子さちこ さん
栃木県出身。イラストレーターさんです。株式会社ヤマハミュージックジャパン発行のフリー冊子『ピアノの本』の表紙を多く担当されているようです。
本を読んで「ひとこと」
自分のことを認めてあげると、自分のことが好きになれる
以上、『8・9・10!』の紹介でした。
少しでも参考になれば嬉しいです。
コメント