※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは、読み聞かせ大好き ナノハ(@nanoha630)です。
この記事を書いた人
大阪在住の専業主婦。子どもは2013年生まれ男子・2016年生まれ男子。長男が1歳のときから月100冊以上の絵本・児童書の読み聞かせを行う。現在も次男に読み聞かせ続行中。2023年10月からaudibleで聴く読書をしている。月20冊以上読破。
野生のクマは4~5ヶ月ほど冬眠するそうです。でも、動物園のクマは冬眠することはないそうです。不思議ですね。
今回は、冬眠から目が覚めると、クマの住む森が工場になっていて途方にくれていると、人間に間違えられてしまうおはなし『ぼくは くまですよ』を紹介します。人間の愚かさや、弱さをユーモアに描いた作品です。
本をおすすめしたい方
- くまの話を読みたい お子さん
- おもしろい話を読みたい お子さん
- リズムがいい本を探している おやごさん
本の難易度
当サイトおすすめの対象年齢 | (読み聞かせ)年長さんくらい~ (一人読み)2年生くらい~ |
文字 | ひらがな・カタカナ・漢字(すべての漢字にルビが振られています。) |
文字の大きさ | 約4㎜ |
ページ数 | 84ページ |
読み聞かせ時間 | 約15分(人により前後します) |
ジャンル | 幼年童話(すべてのページに挿絵あり) |
キーワード | くま 冬眠 工場 |
出版社の紹介ページ | https://www.dainippon-tosho.co.jp/books/product/03160/ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
子どもウケ | ★★★★★ |
あらすじ
春になり 冬眠から目を覚めたくまは、外に出てビックリしました。森がなくなっていたのです。眠っている間に、森の木は切り倒され、大きな工場を建てられていたのです。
そのとき、男の人に「おい、そこのおまえ、仕事はどうした!」と声をかけられました。
くまは、「ぼくはくまですから」と答えますが、男に大笑いされます。主任も部長も常務も専務も社長も、誰も信じてくれません?
くまは一体、どうなってしまうのでしょうか?
長男も次男もゲラゲラ笑っていました。くまが人間に間違えられることなんてあるのでしょうか?シュールなおはなしですね。
訳者あとがきには、作品に込められた隠れたメッセージについて述べられています。いろいろ考えさせられる物語です。
作者紹介
作者は、フランク・タシュリン(1913年-1972年)さんです。アメリカ、ニュージャージー州生まれ。映画監督やアニメーターとしても活躍されたそうです。児童書作品には、『オポッサムは ないてません』があります。
この本を読んで、ひとこと。
洗脳は恐ろしい。
以上、『ぼくは くまですよ』の紹介でした。
少しでも参考になれば嬉しいです。
コメント