児童書

児童書

【中学年~ おすすめ 児童書】ぼくらのミステリータウン(5)

「ぼくらのミステリータウン」シリーズは、アメリカを舞台にした、小学3年生のディンク、ジョシュ、ルース・ローズの3人が事件を解決するおはなしです。第5弾では、博物館で働くディンクのおじさんの家に遊びに行った3人が、盗まれたエメラルドの犯人を追い詰めますよ。
児童書

【中学年~ おすすめ 児童書】ぼくらのミステリータウン(4)

「ぼくらのミステリータウン」シリーズは、アメリカを舞台にした」、小学3年生のディンク、ジョシュ、ルース・ローズの3人が事件を解決するおはなしです。第4弾では、命がけで詐欺師にひっかかりそうなおばあちゃんを助けますよ。
児童書

【中学年~向け 児童書】七福神の大阪ツアー

30分で読む!中学年向けの児童書を紹介します。7人の神様たちが、大阪へ1泊2日の慰安旅行に行くおはなしです。遊覧船に乗って花見をしたり、日本一長い商店街で買い物をしたり、落語を聞いたり、USJに行きます。関西弁で、テンポよく読めますよ。
児童書

【高学年~ おすすめ ミステリー】科学でナゾとき!やまんばの屋敷事件

「科学でナゾとき!」シリーズは、小学校の児童会長をしている6年生の彰吾が、学校でおこるさまざまなナゾを、父である理科の先生の科学的アドバイスで解きあかすおはなしシリーズです。科学を好きになるきっかけになる本、第2弾ですよ。
児童書

【中学年~ 推理を楽しむ 児童書】ラッセとマヤのたんていじむしょ サーカスのどろぼう

30分で読む!推理が楽しめるおはなしです。スウェーデンのバッレビという小さな港町で小学生探偵をしているラッセとマヤが、サーカスで相次ぐスリ事件を解決するおはなしです。
児童書

【中学年~ ナゾトキ好きにおすすめ】暗号サバイバル学園 古城にほえるドラゴン 

暗号の天才を集めた学園ナゾトキアに入学した小学生ハルトが、暗号で仲間と競いながら、やがて来る地球滅亡を防ぐための装置を動かすための〈5本の鍵〉を手に入れるために冒険に出るおはなしです。今回は、3本目の鍵を探しにイギリスに行きますよ。
児童書

【中学年~ おすすめ 児童書】図書委員は泣かない

本が大好きで、ずっと本に囲まれていたくて図書委員になった小学4年生の女の子を描いたおはなしです。ディスレクシアの少年との交流が描かれています。親はハンカチ必須ですよ。青空小学校いろいろ委員会の第5弾です。
児童書

【中学年〜 おすすめ 児童書】ぼくらのミステリータウン(2)

ミステリー作家の住むお城に訪れた小学3年生の3人が、お城で聞こえてくる幽霊の声の謎を追うおはなしです。知恵をしぼり、体を張ってピンチに立ち向かうシーンが見ものですよ。
児童書

【中学年~ おすすめ 児童書】ぼくらのミステリータウン(3)

銀行強盗を目撃した赤毛の高校生を探して奔走する、小学3年生の三人組をえがいたおはなしです。犯人を見てしまった高校生の緊迫した様子、銀行強盗と対峙する3人の様子に、ドキドキ・ハラハラするおはなしです。
児童書

【中学年~ おすすめ 児童書】電車でスタンプラリーへGO!

小学4年生のはじめくんが、ナゾの人物と一緒にスタンプラリーをするおはなしです。最後に、ビックリした結末が待ってますよ。