【本紹介】手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法(ミニマリストしぶ)

【本紹介】手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法 Uncategorized
【本紹介】手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法

ミニマリストとして活動されているしぶさんの本です。

ミニマリストを目指しているので、実現するためのヒントがあればと思い読みました。

家族がいるとなかなか難しいですが、好きなものだけに囲まれた生活を実現すべく、マネしていきたいと思います。

この本は、以下の方におすすめです。

  • ミニマリストを目指す方
  • 自分の好きなものに囲まれて過ごしたい方
  • シンプルな暮らしに憧れている方

ナノハの実践ポイントを紹介します。

私服を制服化する

私服の制服化をして、選択する時間を減らす

トップスは、夏は半袖Tシャツ8枚、春・秋は七分袖を2枚、冬用に長袖Tシャツを7枚持っています。

ボトムスは、春夏3着、秋冬3着、靴は、スニーカー2足、ブーツ1足、パンプス1足持っています。

昨年買い物をし過ぎたので、今年は現在持っている服を着倒して、来年はもう少し服を減らす予定です。

「限定物」ではなく、「定番品」を買う

お気に入りの定番品を購入することで、選択する時間を減らす

私も、日用品はお気に入りをたくさん見つけていますが、ファッションや化粧品はまだまだ探している最中です。

自分に合う定番品を見つけて、時間を作っていきたいです。

悩む暇があったらさっさと買う・捨てる

自分のものよりも、子供のもので実践することが多いです。

たとえば、子供が興味を持ってくれたらと思って図鑑を10冊ほどそろえました。

最初はAR画像を楽しんでいましたが、ほとんど見ることはありませんでした。2年ほど見なかったので、メルカリで売りました。

予防にお金をかける

子どもが偏食なので、子どもが食べてくれる料理をローテーションで作っていました。

しかし、砂糖をきび砂糖に変えたり、なるべく赤身の肉を選んだり、おやつをアーモンドにしたり、少しずつ健康によいものを取り入れるようにしています。

カフェイン断ちをする

睡眠不足が続いているので、カフェイン断ちをしました。

ストレスを感じたときに、心を落ち着けるために飲んでいましたが、白湯を飲むことにしました。

最初は物足りなさを感じましたが、1ヶ月くらい継続できています。

砂糖摂取量を減らせたので、ダイエットにもなり、一石二鳥でした。

コンプレックスをポジティブに変換する

小学校の参観が苦手です。

「子どもの活躍が見たいから、あえて一人で参観する」「自分の時間を大切に付き合いたいから、ママ友を作らない」と考えを改めて、劣等感を減らしていきたいと思います。

以上、ナノハの実践ポイントでした。

少しでも参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました